エログをやってみたいけど、レンタルサーバーの契約は色々な手続きが面倒そうなので、しかたなく無料ブログを利用している…という人は多いと思います。
無料ブログでもアフィリエイトはできますが、無料であるがゆえにデメリットやリスクがつきものです。
- デザインの少なさ
- ブログサービス側の広告の表示
- アカウント停止のリスク
とくにアカウント停止は非常に厄介な問題で、開設したブログが削除されてしまうため、今まで苦労して稼いだアクセスが水の泡です。
バックアップを取ったとしても同じジャンルで無料ブログは利用できません。
そのため、本気でアフィリエイトをするなら「レンタルサーバー」+「ワードプレス」がおすすめです。
万が一ブログが駄目になっても、バックアップさえあれば別のレンタルサーバーで運営する事ができるからです。
ちなみに、サーバーの手続きが少し面倒でも、
「30日間無料でたった5分でワードプレスが開設できる」
こんなサービスがあったら利用してみたいと思いませんか?
この記事では、無料で30日間のお試し利用ができるレンタルサーバー「カラフルボックス」の登録方法と、最短5分でワードプレスが設定できる方法を紹介させていただきます。
- 名前:セイヤ
- エログの月収:220~250万円
- エログ・ブログ歴:17年
- 動画・画像まとめ・二次元・エロ漫画・レビュー・比較サイト 計38個のエログを運営
contents
5分でワードプレスを作成するために必要なもの
- スマートフォン(電話・SMS認証)
- メールアドレス(フリーメール化)
準備するものは上記の2つだけです。
本登録の際の支払いは銀行振込ができるので、クレジットカードなどの登録は必要ありません。
(クレジット払いも可能)
スマホとメールアドレスさえあればすぐにワードプレスを始める事ができます。
カラフルボックスでエログを運営する上での注意点
カラフルボックスは日本のサーバーを使用しているため、日本の法律に触れない内容で合法的なコンテンツに限り、アダルトサイトの運営が可能です。
運営が可能なジャンルの例○
- ※動画まとめサイト(主にエロタ○ストなどを利用したサイト)
- エロ画像まとめサイト(販売サイトにサンプル画像を利用したサイト)
- AVレビューサイト
- 無修正サイト紹介(紹介するサンプル画像はモザイク加工必須)
- アダルト比較サイト(カリビアンコム・一本道などの有料サイト紹介)
※動画まとめサイトを運営される人は下記の記事を参考にしてください。
運営してはいけないジャンルの例×
- 無修正
- 児童ポルノ
- リベンジポルノ
- フェイクポルノ
- モザイク破壊
上記の運営してはいけないジャンルに該当しないが、たまたま規約違反のサイトを運営してしまったという場合、初めてならサーバーからの注意勧告で済む事が多いです。
しかし、上記の運営NGに該当するジャンルは、何の前触れもなく警察が家に来ることがあります。
これらの運営してはいけないジャンルは、絶対に運営しないよう厳重に注意してください。
カラフルボックスの登録方法
まず、下記のボタンからカラフルボックスのトップページに進んでください。
Step.1
カラフルボックスのTopページにある右上のログインをクリック。
Step.2
アカウント登録がまだの方は「こちら」をクリック。
Step.3
メールアドレスはフリーメールでOKです。
「必須」と記載されている箇所すべてに必要事項を記入してください。
Step.4
上記の必要項目を記入・チェックをし終わったら、最後にご自身の携帯電話番号を入力して「送信」を押してください。
しばらくするとスマートフォンにSMSで認証用の番号が受信されます。
認証用の番号を入力して登録が完了したら「ユーザー登録」をクリックしてください。
Step.5
カラフルボックスのTopページにある右上のログインをクリック。
Step.6
Step.3のユーザー登録で入力したメールアドレスとパスワードを入力して「ログイン」をクリック。
カラフルボックスのTopページに戻り、「お申込み(30日間お試し)」をクリック。
Step.7
「アダルト対応サーバー」になっている事を確認し、右の項目からプランを選んでください。
新規でエログを始める方は、プランは一番最安のBOX2で問題ありません。
カラフルボックスで運営する僕のサイトは1万アクセス/日以上ありますが、BOX2で安定しています。
Step.8
「無料のサブドメインを使用する」にチェックを入れ、英数字で好きな文字を入力してください。
入力し終わったら「次へ」をクリック。
Step.9
「WordPress快速セットアップ」の項目から「WordPress自動インストール」を選択し、各項目に必要事項を記入してください。
Step.10
選択したプランや注文の詳細が0円になっていることを確認し、「お申込み内容の確認」をクリック
Step.11
支払い方法を「クレジットカード」もしくは「銀行振込」のどちらかを選択してください。
どちらを選択しても0円ですぐにワードプレスを利用することができます。
「注文を確定する」を押すと、確認メールが届きます。
登録方法は以上で完了です。
Step.8で設定したURLにアクセスすれば、作成したブログをすぐに見る事ができます。
ワードプレスの設定
管理画面にアクセスする方法
「https://入力したドメイン.cfbx.jp/」の最後にwp-adminを付けて、
「https://入力したドメイン.cfbx.jp/wp-admin/」
をクリックすると、管理画面にアクセスができます。
ちなみにブログを開設したばかりだと、下記のような表示が出る事があります。
SSLという「webサイトとそのサイトを閲覧しているユーザとのやり取りを暗号化する設定」で、この設定が不十分だと上記のように表示されます。
設定は早くて1~3時間、遅くて1日ほどで完了しますが、待てない人は上記画像の左下にある「詳細設定」をクリックしてください。
【サイト名】にアクセスする(安全ではありません)
という内容が下部に表示されるので、こちらをクリックすると管理画面にアクセスすることができます。
「安全ではありません」と書いてありますが、問題はないので安心してアクセスしてください。
ただし、別のサイトで同じような内容が表示されていた場合に同じことをするのは危険ですので、絶対にアクセスはしないでください。
ワードプレスを設定したばかりでは、設定が反映されるまで早くて5分、通常だと1時間ほどでアクセスができるようになります。
アクセスができない場合はしばらく待ってからアクセスをしてください。
無料体験期間が過ぎたらどうなるの?
期限が切れると、期限切れした当日にサーバーアカウントが自動的に削除されます。
期限が過ぎて自動的に課金される事はありませんので安心してください。
もう一度言いますが、
無料お試し期間が終わると、期限切れした当日にサーバーアカウントが自動的に削除されます。
期限が切れてしまうと、ブログの設定を最初からやり直さなくてはなりません。
お試し期間が過ぎてもブログを運営される場合は、期限が来る前に忘れずに課金処理を行ってください。
WordPressの作り方まとめ
基本的なワードプレスの作り方は以上です。
ここまでお疲れ様でした。
不慣れな事をすると疲れますよね。汗
このあとのワードプレスの設定や記事の書き方などは利用しているうちに分かってきます。
今日から記事を書くのもいいですが、慣れない事をしたときはゆっくりしてくださいね!
ここまでお読みになり、30日間無料体験申し込みがまだお済でない場合は、下記ボタンからアクセスしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
よろしければツイッターのフォローもよろしくお願いいたします。
Twitter:@seiya_erog
「エログで家を建てました」ではメルマガ&LINE会員を募集しています。
- メルマガ会員様だけにしか教えられない情報
- LINE@会員様にしか配信しない裏技
- SNSやブログでは言えない情報やエログ運営テクニック
- メルマガ会員様限定の各種優待・特典
- 当マニュアルをメルマガ会員様限定価格でご提供
- プレゼント企画・その他
- etc
LINE&メルマガはどちらも無料で登録・購読ができます。
また、LINEに登録していただいた方全員に、「3つのフレーズだけで検索エンジンから1日1万アクセスを稼いだ方法 580円」をLINE@登録特典といたしまして「100円」でご提供させていただいております。
この機会に、ぜひご登録くださいませ。